rspec良い感じなんですが、should be_trueとか 、 should be_an_instance_of(klass)とかでちょい長め。
rails.elでvalidate....とかがsnippet(abbrev?)で簡単なのにrspecの時だけ細々書くのが面倒。

なんで、emacs + snippet.el の定型文補完(スニペット)で楽々HTML編集を参考に.emacsにこんなん書いた。

(require 'snippet)
(add-hook 'rails-minor-mode-hook
	  '(lambda()
	     (setq-default abbrev-mode t)
	     (snippet-with-abbrev-table 'local-abbrev-table
					("it" ."it \"$${spec}\" do\n$>$.\nend$>\n")
					("sbt"."should be_true")
					("sbi"."should be_an_instance_of($${klass})")
					("se"."shoud == ")
					)
	     ))

とりあえず、今のところ快適。もう少し慣れてきたら追加/修正する。
rspec.elとか無いのかな?
ありそうだが。



トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: rspec用のsnippet

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.achama.com/mt/mt-tb.cgi/701

コメントする

このブログ記事について

このページは、isseiが2007年8月 2日 01:56に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「近所のネコ」です。

次のブログ記事は「ustream , youtube , itunes」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.0

others

My status